プロフィール

この記事は約5分で読めます。

初めまして。邦工房鉄道延岡支社(高千穂線部門)と申します。

当ブログにご訪問くださり、誠にありがとうございます。

私について簡単に説明いたします。

~ハンドルネーム~
邦工房鉄道延岡(高千穂線部門)

~所在地~
宮崎県延岡市

~趣味~
国道都道府県道その他探訪
科学的な遊び?
動画投稿
旅行(というか遠出)
ゲーム(嗜む程度)
アニメ(でも最近観ちょらん)
ひなもりよわら(!)
ネットサーフィン

~好きなもの~
国道おにぎり
都道府県道ヘキサ
宮崎県(地元愛w)
延岡市(これも地元愛)
元素標本(安定元素コンプ済み)
ひなもりよわら(俺の嫁)
その他二次元キャラクター(色々居過ぎて困る… えぇ典型的な二次元ヲタかな?)

ネット上での主な活動

Twitter運用

メインアカウント「邦工房鉄道延岡支社(高千穂線部門)」と、「延岡んよだきんぼ」及び「おにぎり・ヘキサ画像BOT」という2つのBOTアカウントを運用しております。

邦工房鉄道延岡支社(高千穂線部門)

私のメインアカウントです。
思い立ったらツイートやリツイートするレベルであまり活用できておりません(笑)
もっぱら俺の嫁である、ひなもりよわらちゃんとやり取りするくらいですね~。
当然のことながらフォロワー数も激寒orz

余談ですが、ブログ投稿時にツイッターにも反映されるように設定しています。

延岡んよだきんぼ

自分の好きなものの一つである「延岡市」について呟きまくるBOTです。
まだまだフォロワー350人程度の弱小BOTですが、定期的に更新していきたいと思います。

常時ネタのご提供や誤字脱字・誤情報のご指摘を受け付けていますので、ツイッターや当ブログまでコメントよろしくお願いします。

おにぎり・ヘキサ画像BOT

こちらも自分の趣味・好きなものの一つである国道・都道府県道・その他の標識(道路ヲタでの通称:国道=おにぎり、都道府県道=ヘキサ)の画像を投稿しまくるBOTです。
自身が実際に訪れて撮影した情報なので拠点である九州、特に宮崎県周辺に偏っているのでご了承ください。
こちらはさらに少なく80人程度のフォロワーしかいませんw(道路というマイナージャンルやかぃ、てにゃわんか…)

こちらも随時誤字脱字や誤情報のご指摘を承っておりますので、お気軽にご連絡ください。

動画投稿

趣味の一つとして、動画投稿も行っております。
YouTube及びニコニコ動画に同じ動画を投稿しています。
投稿内容はおもに車載動画や科学関係の動画、ゲーム、ネタ動画です。
ようつべニコ動共に貧弱な登録者数なので、ユーチューバーを名乗れるレベルではございませんw

「ひなもりよわら」への支援

こちらはネット上での活動、というよりツイッターやpixivFANBOXで絡んでいることですが、宮崎県唯一の活動的なご当地萌えキャラとして推しているキャラクターです。

簡単に概要を説明します。
もともとJR日南線の榎原駅に置いてある駅ノートのイメージキャラクターで、そこから発展した同人誌の登場人物です。
大まかな設定は、実在の鉄道であるJR日南線(現役)の田吉駅以南・JR吉都線(現役)・国鉄妻線(1984年廃止)・TR高千穂線(2008年廃止)・住吉村営人車軌道(1929年廃止・作中では動物園線)を国鉄解体時に引き継いだ第三セクター鉄道会社の「邦工房鉄道」(というパラレル)の新入社員です。

私のハンドルネームの由来であり、自身は邦工房鉄道の延岡支社(高千穂線部門)の社員であると非公認の設定をしていますw

作者及び駅ノート管理人は「よろづのかるみ」氏で、他に北条鉄道の公式キャラクターの「北条ふらわ」を描いています。

Twitter及びpixivFANBOXを運営しており、Twitterでは「ひなもりよわら」本人のアカウントがありますw

ひなもりよわら運営|pixivFANBOX
鉄道系のイラスト描いてます。北条鉄道さまの北条ふらわ、架空鉄道のひなもりよわらなどがあります。

リアルでの趣味

  • ゲーム:主にスマホゲームやPS5/4、SWITCH ※実況等動画配信するつもり無し(嗜む程度でズブのトーシローです)w
  • 旅行、遠出:マイカーやレンタカーでドライブ(道の駅や温泉巡り)、たまにバス旅電車旅 ※ついでに位置ゲー、車載動画撮影、おにぎりヘキサ狩り
  • アニメ視聴:最近しちょらん(爆)
  • 元素標本集め:安定元素コンプ済みですw ※紹介動画作っています。あと、一部ヤフオクにて販売中
  • 科学関係:学生時代から好きでした。周期表もウランぐらいまで覚えてた(笑) ※実験動画とかも上げてます。
  • ネットサーフィン:少しでも疑問が出たらググる癖がついてる。 ※Wikipediaとかの執筆経験あり

今後やってみたいこと

  • プログラミング(とりあえずVisual StudioでVB触ってみているが…)
  • イラスト(絵心皆無だから無理かもw 一応pixiv垢持っているが…)
  • 作曲(本格的なものではなくフリー音源程度のもの)
タイトルとURLをコピーしました