(旧)宮崎県道240号日豊海岸北川線

市町村道
この記事は約3分で読めます。

前回・前々回と同様に、残念ながら廃止され市道に格下げされた県道、旧・宮崎県道240号日豊海岸北川線について軽く触れて行きます。この路線は延岡市須美江町を起点とし同市北川町(旧東臼杵郡北川町)を終点とする一般県道で、ほぼ同じルートに後述する高速道路が開通したため2014年に県道として廃止されました。毎度のことではありますが、記事中の画像は自身で撮影したものです。

画像及び地図、おにぎり・ヘキサ画像BOTの投稿

廃止後に残る青看省略ヘキサ
(宮崎県延岡市北川町・2021年2月27日撮影)
代表地点(同左)

2018年撮影のr240フルスペックヘキサが写るストリートビュー

廃止以前から廃止後しばらくはフルスペックヘキサが存在しておりました(2013年・2018年撮影のGoogleストリートビューにて確認・2018年以降に撤去済み)。2021年2月27日時点では省略ヘキサの描かれた青看が撤去されず残っていました。(おそらく2023年現在も現存しているはず…)

概要

宮崎県延岡市須美江町のR388を起点とし、同市北川町長井のR10・R326・r219に至る一般県道でした。前回触れたr221と同じく当路線は2014年3月31日付で県道としては廃止となり、今年(2023年)で9年経過しています。廃止の理由としては2012年に当路線と並走するように東九州自動車道が開通し、起点付近に須美江IC(r243須美江インター線・ただし延岡方面のみのハーフインター)、終点付近に北川ICが設置されたことで代替機能が整備されたということだそうです。解せぬ…
なお、路線名に入っている「日豊海岸」は大分県大分市佐賀関から宮崎県日向市美々津にかけての海岸線を指し、大部分が「日豊海岸国定公園」に定められています。(観光ルートとして整備して県道のまま残せばよかったのに)

路線データ

  • 起点:宮崎県延岡市須美江町(R388交点)
  • 終点:同市北川町長井(R10・R326・r219交点)
  • 延長 : 約10.3km(地図上での測定)

通過する自治体・町丁

宮崎県

延岡市

須美江町 – 浦城町 – 北川町長井

交差する道路(高速道路・一般国道・都道府県道)

凡例:高速道路(自動車専用道路)国道
主要地方道一般都道府県道

現道に交差する道路

宮崎県

延岡市

その他、バイパス・愛称等

バイパスは特にありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました