未分類

未分類

所持実験器具紹介:トールビーカー

今週はサボらずに投稿します(笑)今週紹介するのはビーカーの一種であるトールビーカーです。その名の通り、「背の高いビーカー」ですねw先週紹介した普通のビーカー(グリフィンビーカー)は直径と高さの比がおよそ 3:4 なのですが、トールビーカーは...
未分類

所持実験器具紹介:ビーカー

先週よだきくてまたサボってしまいましたw新年度に入ったということで(全然関係ないけど)、今週から大きく趣旨を変えて自分の持っている実験器具類を紹介していこうと思います。プロフィールのページでも趣味の一つとして「科学的な遊び?」と書いてある通...
未分類

宮崎県道203号土生高千穂線

先々週はコロナでダウン、先週もなぜか寝落ちして更新できませんでした… 今週は、西臼杵郡五ヶ瀬町の北側にある桑野内地区からやっぱり九州山地の山越え(国見ヶ丘付近)をして同郡高千穂町の中心三田井(高千穂神社)へ向かう一般県道・宮崎県道203号土...
未分類

近況報告:ドローン購入

先日大きな買い物をしたばかりですが、今回もまたデカい買い物をしてしまいました(汗) 自分は以前から200g以下で法律改正以前の模型航空機扱いだったholystone社製のトイドローンを持っているんですが、法律が改正されて100g以上で航空機...
未分類

宮崎県道205号向山日之影線

先週は突発的なお買い物を報告しましたので道路紹介はできませんでした(笑) 今回のテーマは、西臼杵郡高千穂町の山中から始まり、五ヶ瀬川の支流・秋元川や五ヶ瀬川本流に沿いつつ日之影町の中心へ至る一般県道・宮崎県道205号向山日之影線です。マイナ...
未分類

近況報告:天体望遠鏡購入

先週路線紹介を再開するとお伝えしましたが、予定を変更して近況報告とします。 実は自分、天体観測にも少々興味があり、先日天体望遠鏡を購入しました!元々家に兄が子供の頃に買ってもらった天体望遠鏡があるんですが、30年以上前の代物なので型落ちもい...
未分類

遅ればせながら2024年明けましておめでとうございます

皆様新年あけましておめでとうございます。あと、令和6年能登半島地震にて被災された方に心よりお見舞い申し上げます。 本来ならば1月1日付にて新年のご挨拶の記事を掲載すべきなのですが、年末年始にかけて謎のウイルス(インフルエンザもコロナも共に陰...
未分類

近況報告:GoPro購入しました

今回はおにぎり・ヘキサの解説記事はお休みにして、近況報告とします。 先日、以前から欲しいと思っていたGoPro(GoPro HERO7 White)を購入しました! GoPro HERO7は2018年9月27日に発売された機種で、2023年...
未分類

ブログ開設および初投稿

皆さま明けましておめでとうございます!Twitterやニコニコ動画のフォロワー様以外の方、またYouTubeチャンネルの登録者様以外の方ははじめまして!(こんげなブログ見る人はほとんどおらんやろうが…) 「ひなもりよわら」界隈で名前くらいは...