都道府県道

都道府県道に関する投稿

未分類

宮崎県道203号土生高千穂線

先々週はコロナでダウン、先週もなぜか寝落ちして更新できませんでした… 今週は、西臼杵郡五ヶ瀬町の北側にある桑野内地区からやっぱり九州山地の山越え(国見ヶ丘付近)をして同郡高千穂町の中心三田井(高千穂神社)へ向かう一般県道・宮崎県道203号土...
道路

宮崎県道202号鞍岡赤谷線

今週のお話しは、西臼杵郡五ヶ瀬町にある宮崎県内最低気温の話題でお馴染み鞍岡地区から九州山地の山越えをして五ヶ瀬町の中心三ヶ所地区へ向かう一般県道・宮崎県道202号鞍岡赤谷線です。(距離的には)両地区を最短距離で結んでいる感じですねw 本当は...
道路

宮崎県道210号宇納間日之影線

今回は、東臼杵郡美郷町北郷のR388交点を起点とし、やっぱり九州山地を乗り越えながら西臼杵郡日之影町の中心へ至る一般県道・宮崎県道210号宇納間日之影線を扱います。記事中の画像は自身で撮影したものです。 画像及び地図、おにぎり・ヘキサ画像B...
道路

宮崎県道209号上長川日之影線

とりあえず先週から継続できていますw 今週の内容は、東臼杵郡諸塚村のr50交点を起点とし、険しい九州山地の峠を越えつつ西臼杵郡日之影町の中心へ至る予定の一般県道・宮崎県道209号上長川日之影線です。恥ずかしながらまだ私は終点付近しか走ったこ...
未分類

宮崎県道205号向山日之影線

先週は突発的なお買い物を報告しましたので道路紹介はできませんでした(笑) 今回のテーマは、西臼杵郡高千穂町の山中から始まり、五ヶ瀬川の支流・秋元川や五ヶ瀬川本流に沿いつつ日之影町の中心へ至る一般県道・宮崎県道205号向山日之影線です。マイナ...
道路

宮崎県道・大分県道6号日之影宇目線

ひと通り日向市の路線が終わったので、次は西臼杵郡日之影町に入ります。今回は、当ブログ初の一桁県道、宮崎県道・大分県道6号日之影宇目線(以下r6)について話します。記事中の画像は自身で撮影したものです 画像及び地図、おにぎり・ヘキサ画像BOT...
道路

宮崎県道302号高鍋美々津線

今回は児湯郡高鍋町を起点とし、日向市美々津町へ至る一般県道としてはかなり長めの宮崎県道302号高鍋美々津線(以下r302)です。日向市内を通過する数少ない300番台県道の一つです。記事中の画像は自身で撮影したものです。 画像及び地図、おにぎ...
道路

宮崎県道301号山陰都農線

今週の記事は前回のように日向市東郷町の山奥を起点とし、児湯郡都農町へ至る一般県道、宮崎県道301号山陰都農線(以下r301)です。当ブログ初の宮崎県道300番台で、児湯郡都農町を走る路線となります。記事中の画像は自身で撮影したものです。 画...
道路

宮崎県道234号中渡川下三ケ線

投稿頻度安定してきました。 今回は日向市東郷町の山奥から東臼杵郡美郷町南郷へ至る知る人ぞ知る一般県道(自身も恥ずかしながら未走破)、宮崎県道234号中渡川下三ケ線(以下r234)です。記事中の画像は自身で撮影したものです。 画像及び地図、お...
道路

宮崎県道231号美々津停車場線

まだまだ投稿し続けています(笑) 今週の記事は日向市南端の美々津地区の玄関口、美々津駅を結ぶ一般県道、宮崎県道231号美々津停車場線(以下r231)です。記事中の画像は自身で撮影したものです。 画像及び地図、おにぎり・ヘキサ画像BOTの投稿...