市町村道

市町村道に関する投稿

市町村道

(旧)宮崎県道240号日豊海岸北川線

前回・前々回と同様に、残念ながら廃止され市道に格下げされた県道、旧・宮崎県道240号日豊海岸北川線について軽く触れて行きます。この路線は延岡市須美江町を起点とし同市北川町(旧東臼杵郡北川町)を終点とする一般県道で、ほぼ同じルートに後述する高...
市町村道

(旧)宮崎県道221号西延岡停車場線

前回に引き続き、ひと昔前まで存在したかつての県道、旧・宮崎県道221号西延岡停車場線について記事を書きたいと思います。この路線は2008年に廃止されたTR高千穂鉄道高千穂線の西延岡駅を起点とする一般県道で、高千穂線廃止から6年後の2014年...
市町村道

宮崎県道220号延岡停車場線

延岡市内を走る一般国道及び宮崎県道の紹介記事をひと通り書き終えましたので今回は、残念ながら2023年3月31日をもって宮崎県道としては廃止されてしまい延岡市道へと格下げとなってしまった旧・宮崎県道220号延岡停車場線について紹介したいと思い...
市町村道

宮崎県道217号早日渡停車場線

速報:当路線は2023年3月31日付で廃止されました。 続きまして、初めて取り上げる停車場線県道ですが、その停車場が廃止されている一般県道・宮崎県道217号早日渡停車場線(以下r217)を紹介します。記事中の画像は自身で撮影したものです(た...